疲労感や倦怠感が続いていませんか?

当院では、コロナ感染後、もしくはコロナワクチン接種後のさまざまな症状に苦しむ患者さまを丁寧に診察し、スタッフ一同寄り添って患者さまをしっかりサポート致します。

コロナ感染後、もしくはコロナワクチン接種後、原因のはっきりしない疲労や体のだるさが抜けないと感じている方は、当院にご相談ください。

◆コロナ・ワクチン後遺症外来に受診をお考えの患者さまへ◆

当院のホームページを閲覧いただき誠にありがとうございます。

体の不調はもちろん、その他様々な理由でここに辿り着かれたと思います。

当院へお越しの患者さまの多くが治るのか分からないという不安を抱えて来院されています。

今はネットの時代であり、簡単に多くの情報が手に入ります。しかし、SNSを中心に恐怖を煽るだけの医学的に確証がない情報も拡散されています。

新しい情報を手にすることは大切ですが、不安を煽るだけで解決策のない情報には惑わされないようにして欲しいと思っています。そういった情報はあなたが治る、治すという意欲や自信を失わせてしまうからです。

実際にコロナやワクチンによる副作用はまだまだ解明できていないことが多く、過去に言われていたことが、現在では一致しないことも沢山あります。
そして、今の医学ですら人間の体はまだまだ分からないことが沢山あります。つまり人間が自分の体を元の状態に戻そうとする可能性も十分に秘められていると私たちは考えています。
そのためにあなたが自分の体のために出来ること、続けられることを一緒に考えていくことが私たちの役目だと思っています。
正直なことを申し上げると、コロナやワクチンによる後遺症の全貌がまだ明らかではないため、誰に対しても劇的に効果があるという治療法は見つかっていません。
そのため、現時点では考えうる後遺症のメカニズムや症状の変化などを考察し、治療経験のある医師の間で情報交換を行ったりして試行錯誤しながら効果を見込めるであろう治療を行っていくということが主な治療方法となります。
ただ、少しずつではありますが、様々な患者さまの治療経過をもとに栄養学的なアプローチがとても大切だということが分かってきました。
その基礎となるのは食事です。まずは、ご自身が自宅で無理なく出来る範囲での食事療法についてお伝えできればと思います。
尚、当院は保険診療の範囲での治療を優先します。厳しく聞こえるかもしれませんが、後遺症の治療は基本的に1回2回の通院で治るものではないため、経済的にも無理なく継続できることが大切です。もちろん自由診療の中でも効果があると考えられているものはあります。そういった治療を担うクリニックの存在も必要だと思います。しかし、経済的な負担は結局治療が続けられない原因になるため、当院の治療方針としてはまずは保険診療の範囲でできることを中心にお話をさせていただきたいと考えています。一部私が良いと考える自由診療もご用意はございますので、そちらについてはご興味のある方はお声がけいただければと思います。
当院にご受診いただくにあたり、患者さまにお願いしたいことは、まずは、ご自身が自分の体に対して諦めないでいていただきたいということです。
どんな病気でも治すために必要なのはあなた自身が自分の体の可能性を信じることだと私は考えています。もちろん日々の生活の中で出来ること出来ないことに変動があるでしょう。出来ないことが増えた日は落ち込むこともあるでしょう。そんなときはなるべく出来たことに目を向けてあげてください。1日1日出来たことを自分の中で褒めてあげてください。それがあなたの自信につながります。日課として出来たことを日記につけることも良いでしょう。
このホームページを見てくださっているということはあなたがそれだけ真剣に体と向き合っているということに他なりません。それだけでも十分に素晴らしいことです。
ここまでお読みいただき誠にありがとうございます。
当院は患者さまが健やかに生活できるようにサポートさせていただく所存です。
どうぞよろしくお願いいたします。

こんなお悩みありませんか?

  • 長引く体調不良が続いている
  • 倦怠感や疲労感が数週間続き、改善しない
  • 頭痛やめまいが頻繁に起こる
  • 関節痛や筋肉痛が続き、日常生活に支障をきたしている
  • 皮膚トラブル(発疹やかゆみ)が治らない
  • 息切れや胸の圧迫感が続いている

これらのような不安や悩みがある方は、ぜひ一度当院にご相談ください。
女性医師があなたに合った治療方法を一緒に考え、サポートします。

患者さまに寄り添った診療とサポート

コロナ感染後もしくはコロナワクチン接種後、原因不明のまま症状が長引き、どこに相談すればよいか迷っておられるかたも多いのが現状です。

当院では、そのようなお悩みを抱える皆さまに適切な診療とサポートを提供し、一日も早い回復を目指して全力でお手伝いします。検査や治療についても、わかりやすく丁寧にご説明いたしますので、安心してご相談ください。

ご予約・お問い合わせはお気軽にどうぞ

ヴィオラクリニック

所在地
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目3-10 南森町アーバンビル2F
最寄駅
「大阪天満宮」徒歩5分、「南森町」 徒歩7分

06-6379-5812

受付 10:00-13:00 / 14:30-18:30
(水・土の午後、日・祝は休診)

診療時間
10:00~13:00
(最終受付 12:30)
/
14:30~18:30
(最終受付 18:00)
///
診療科目婦人科内科婦人科内科婦人科内科-

当院は、婦人科と内科は予約優先、美容は完全予約制となります
※ 当日予約なしで予約なしでも診察可能ですが、予約の患者様優先となりますのでご了承ください
※ 水曜日(午後)・土曜日(午後)・日曜日・祝日は休診日です
※ 午前・午後ともに、最終受付時間は診察時間の30分前までとなります
※ 月・水・金は 婦人科の診療日 です。
※ 火・木・土は 内科の診療日 です(一般内科外来、コロナ・ワクチン後遺症外来を含みます)。
※ 火・木・土に 婦人科の診療をご希望の方 は、WEB予約にて「内科」を選択のうえ、ご予約 をお願いいたします。